2016年01月29日
テレビ出演日誌
昨日、盛岡の報道機関へ食の黄金文化・奥州料理コンクールの表彰レセプション&試食会のPRに同行しました。
今回お伺いした報道機関は…
①IAT岩手朝日テレビ
②MIT岩手めんこいテレビ
③岩手日報社
④TVIテレビ岩手
の4社を訪問させて頂きました。
①IAT岩手朝日テレビ
午後1時にお伺いしました。
取材して頂いたのは、Jチャンネルいわて木曜・金曜キャスターの藤原規衣アナウンサーでした。
開口一番「前沢牛大好きなんです」と藤原アナウンサーおっしゃってました。取材でも何度も食べたことがあるんだとか。
この模様は、昨日夕方のニュース18時43分頃に放映されました。
②MIT岩手めんこいテレビ
午後1時30分にお伺いしました。
取材して頂いたのは、新人アナウンサー滝澤悠希アナウンサーでした。
名刺交換の際、先週放送されていた山海漬で滝澤アナウンサーが龍泉洞みずまつりの模様を見ていたので、「見ましたよ」とお伝えした所、「あれ、すごく寒かったですよ。ただ、雪が全く無かったので例年よりは暖かったらしいですけどね」とおっしゃていました。
この模様は、昨日は放送されませんでしたので、きょう以降に放送予定との事でした。
③岩手日報社
予定より早く午後2時30分にお伺いしました。
取材して頂いたのは広告事業部次長松尾尚人さんとと企画開発部平野祥子さんでした。
一通り取材して頂いて、掲載用の写真を撮る場所が玄関前でしたので、写真撮影の際は受付の方々に見られながらの撮影でした。
この記事は、本日の岩手日報に掲載されていますので、ご覧ください。
④TVIテレビ岩手
こちらは、5きげんテレビのPRコーナーに生出演致しました。
午後4時に出演者集合で、原稿チェック、立ち位置チェック、カメラリハーサルを経て本番を迎えました。
昨日は私たちを含め5組のPRがあったので、2回に分けての放送となりました。
私たちは2回目のトリになりました。
コーナーを担当していたのは、新人アナウンサーの矢野智美アナウンサーでした。
念入りにリハーサルも行ったので、本番もミスなくできました。
コーナー終了後、矢野アナウンサーと写真を撮らせて頂きました。

ポーズは5きげんの5という意味です。

ちなみに、このような場所でPRしました。
後ろには土曜日朝に放送されているわくわくDokaaaan!のセットがありました。

昨日は、鴬宿温泉イメージキャラクターのケキョきちくんもいらっしゃいました。
出演時間が別でしたので、2ショットは撮れなかったのが残念です。
以上このような感じで、PRさせて頂きました。
それでは、このPRをこちらでも…
食の黄金文化・奥州料理コンクール実行委員会主催による表彰レセプション&試食会が開催されます。
コンクールのテーマは、前沢牛をメインに奥州市産食材を使用した「おもてなし料理」となっており、当日は、学生・若手料理人の部最終審査に残った10作品のほか、審査員を務める有名シェフのオリジナルメニューも味わえます。
皆様の多数のご参加をお待ちしております。
●日時 2月20日(土) 午後6時~
●場所 プラザイン水沢
●料金 5,000円(グラスワイン1杯・ソフトドリンク込み)
●定員 100人 ※要申込み、先着順
●申込受付期間 1月14日(木)~2月5日(金)
●問合せ・申込先 食の黄金文化・奥州料理コンクール実行委員会(前沢総合支所産業振興課内 0197-56-2111)
今回お伺いした報道機関は…
①IAT岩手朝日テレビ
②MIT岩手めんこいテレビ
③岩手日報社
④TVIテレビ岩手
の4社を訪問させて頂きました。
①IAT岩手朝日テレビ
午後1時にお伺いしました。
取材して頂いたのは、Jチャンネルいわて木曜・金曜キャスターの藤原規衣アナウンサーでした。
開口一番「前沢牛大好きなんです」と藤原アナウンサーおっしゃってました。取材でも何度も食べたことがあるんだとか。
この模様は、昨日夕方のニュース18時43分頃に放映されました。
②MIT岩手めんこいテレビ
午後1時30分にお伺いしました。
取材して頂いたのは、新人アナウンサー滝澤悠希アナウンサーでした。
名刺交換の際、先週放送されていた山海漬で滝澤アナウンサーが龍泉洞みずまつりの模様を見ていたので、「見ましたよ」とお伝えした所、「あれ、すごく寒かったですよ。ただ、雪が全く無かったので例年よりは暖かったらしいですけどね」とおっしゃていました。
この模様は、昨日は放送されませんでしたので、きょう以降に放送予定との事でした。
③岩手日報社
予定より早く午後2時30分にお伺いしました。
取材して頂いたのは広告事業部次長松尾尚人さんとと企画開発部平野祥子さんでした。
一通り取材して頂いて、掲載用の写真を撮る場所が玄関前でしたので、写真撮影の際は受付の方々に見られながらの撮影でした。
この記事は、本日の岩手日報に掲載されていますので、ご覧ください。
④TVIテレビ岩手
こちらは、5きげんテレビのPRコーナーに生出演致しました。
午後4時に出演者集合で、原稿チェック、立ち位置チェック、カメラリハーサルを経て本番を迎えました。
昨日は私たちを含め5組のPRがあったので、2回に分けての放送となりました。
私たちは2回目のトリになりました。
コーナーを担当していたのは、新人アナウンサーの矢野智美アナウンサーでした。
念入りにリハーサルも行ったので、本番もミスなくできました。
コーナー終了後、矢野アナウンサーと写真を撮らせて頂きました。
ポーズは5きげんの5という意味です。
ちなみに、このような場所でPRしました。
後ろには土曜日朝に放送されているわくわくDokaaaan!のセットがありました。
昨日は、鴬宿温泉イメージキャラクターのケキョきちくんもいらっしゃいました。
出演時間が別でしたので、2ショットは撮れなかったのが残念です。
以上このような感じで、PRさせて頂きました。
それでは、このPRをこちらでも…
食の黄金文化・奥州料理コンクール実行委員会主催による表彰レセプション&試食会が開催されます。
コンクールのテーマは、前沢牛をメインに奥州市産食材を使用した「おもてなし料理」となっており、当日は、学生・若手料理人の部最終審査に残った10作品のほか、審査員を務める有名シェフのオリジナルメニューも味わえます。
皆様の多数のご参加をお待ちしております。
●日時 2月20日(土) 午後6時~
●場所 プラザイン水沢
●料金 5,000円(グラスワイン1杯・ソフトドリンク込み)
●定員 100人 ※要申込み、先着順
●申込受付期間 1月14日(木)~2月5日(金)
●問合せ・申込先 食の黄金文化・奥州料理コンクール実行委員会(前沢総合支所産業振興課内 0197-56-2111)

2016年01月28日
今日の5きげんテレビに出演します。
本日のテレビ岩手5きげんテレビに出演します。
食の黄金文化・奥州料理コンクールのPRお手伝いで前沢商工会職員も出演致します。
その他、岩手朝日テレビ、めんこいテレビ、岩手日報社にそれぞれ訪問してPRを致します。
レポートは明日にでも書きます。

http://www.city.oshu.iwate.jp/view.rbz?nd=400&ik=1&pnp=400&cd=6095
食の黄金文化・奥州料理コンクールのPRお手伝いで前沢商工会職員も出演致します。
その他、岩手朝日テレビ、めんこいテレビ、岩手日報社にそれぞれ訪問してPRを致します。
レポートは明日にでも書きます。

http://www.city.oshu.iwate.jp/view.rbz?nd=400&ik=1&pnp=400&cd=6095
2016年01月27日
チケット取扱いのお知らせ
前沢商工会では以下の前売りチケットを取り扱っています。
前沢寄席 林家たい平落語会
出演 林家たい平・マギー司郎・林家木りん・三遊亭わん丈
公演日 平成28年3月20日 日曜日
場所 前沢ふれあいセンターホール
公演時間 開場17時30分 開演18時00分
前売り入場券 全席自由 2,500円(未就学児童入場不可)
問い合わせ先 前沢ふれあいセンター 0197-56-7100

前沢寄席 林家たい平落語会
出演 林家たい平・マギー司郎・林家木りん・三遊亭わん丈
公演日 平成28年3月20日 日曜日
場所 前沢ふれあいセンターホール
公演時間 開場17時30分 開演18時00分
前売り入場券 全席自由 2,500円(未就学児童入場不可)
問い合わせ先 前沢ふれあいセンター 0197-56-7100

2016年01月25日
今週も始まりました
おはようございます。
今週も始まりました。
まず、本日は職員がほとんどいません。
というのも、昨日より前沢商工会理事と職員合計16名で秋田県大仙市に研修で不在ですし、今日明日と研修の職員がいるため、今日は(超選抜?)3名の職員で対応致します。
今週も色々な予定が組まれているようです。
投稿者もテレビ出演で盛岡出張だったり(投稿者は諸事情で出演しません)、とある写真撮影に立ち会ったり(これまた投稿者は写りません)、ちょこちょこ忙しく過ごすことになります。
雪道で大変危ないですので、運転には気を付けてがんばりましょう!

掲載する写真が無かったので、先日の新春会員の集いの一コマで珍しい3ショットが実現したので…
左 平成28年奥州前沢42歳厄年連フィフテーズ千葉尚樹会長(岩千精工)
中 平成26年奥州前沢42歳厄年連ヨンパチ!會後藤和弥会長(協栄鈑金)
右 平成27年奥州前沢42歳厄年連虎雅兎跳会佐々木康広会長(母体屋)
歴代の奥州前沢42歳厄年連の会長さんがそろったので1枚撮らせて頂きました。
このような機会がないと揃わない3ショットでした。
今週も始まりました。
まず、本日は職員がほとんどいません。
というのも、昨日より前沢商工会理事と職員合計16名で秋田県大仙市に研修で不在ですし、今日明日と研修の職員がいるため、今日は(超選抜?)3名の職員で対応致します。
今週も色々な予定が組まれているようです。
投稿者もテレビ出演で盛岡出張だったり(投稿者は諸事情で出演しません)、とある写真撮影に立ち会ったり(これまた投稿者は写りません)、ちょこちょこ忙しく過ごすことになります。
雪道で大変危ないですので、運転には気を付けてがんばりましょう!
掲載する写真が無かったので、先日の新春会員の集いの一コマで珍しい3ショットが実現したので…
左 平成28年奥州前沢42歳厄年連フィフテーズ千葉尚樹会長(岩千精工)
中 平成26年奥州前沢42歳厄年連ヨンパチ!會後藤和弥会長(協栄鈑金)
右 平成27年奥州前沢42歳厄年連虎雅兎跳会佐々木康広会長(母体屋)
歴代の奥州前沢42歳厄年連の会長さんがそろったので1枚撮らせて頂きました。
このような機会がないと揃わない3ショットでした。
2016年01月24日
休日出勤の訳は?
普通ならお休みの前沢商工会ですが、この土日は開館していました。
というのも、今度前沢中学校に入学する前沢小学校6年生を対象に学生服の採寸合わせの会場として前沢商工会をお貸ししていたため、この土日は開館していました。
今の小学6年生は計算すると、平成15年生まれの子ども達でしょうか?15年てこの間じゃないかなと思ってします、投稿者です…
投稿者もその昔、奥州市ではなく前沢町だった時代、前沢商工会で前沢中学校の制服の採寸合わせをしたなぁと思い出しました。
今日の雪模様が予想されていたからか、圧倒的に土曜日来られた方が多かったですね。
それでは、そろそろ片づけが終わり閉館の時間になりました。
それでは、また明日。
というのも、今度前沢中学校に入学する前沢小学校6年生を対象に学生服の採寸合わせの会場として前沢商工会をお貸ししていたため、この土日は開館していました。
今の小学6年生は計算すると、平成15年生まれの子ども達でしょうか?15年てこの間じゃないかなと思ってします、投稿者です…
投稿者もその昔、奥州市ではなく前沢町だった時代、前沢商工会で前沢中学校の制服の採寸合わせをしたなぁと思い出しました。
今日の雪模様が予想されていたからか、圧倒的に土曜日来られた方が多かったですね。
それでは、そろそろ片づけが終わり閉館の時間になりました。
それでは、また明日。
2016年01月22日
女性限定 レディースグルメ招待会のご案内
前沢商工会
奥州市の商工業 産業 観光を支える前沢商工会
前沢商業協同組合から先着20名! 女性限定 レディースグルメ招待会 ~「コゼットフルコース料理」で至福のひとときを~のご案内です。
平成28年2月20日(土)18時30分から牛の博物館併設レストランコゼット(前沢区南陣場103-1)でレディースグルメ招待会を開催致します。
料理は、レディースグルメ限定のスペシャルメニュー(ワンドリンク付き)で、通常では食べられないコース料理となっております。
前沢ホットカード500ポイントで1枚発行される満点カードを組み合わせてご招待を致します。
①満点カード5枚
②満点カード4枚+500円
③満点カード3枚+1,500円
奥州市の商工業 産業 観光を支える前沢商工会
前沢商業協同組合から先着20名! 女性限定 レディースグルメ招待会 ~「コゼットフルコース料理」で至福のひとときを~のご案内です。
平成28年2月20日(土)18時30分から牛の博物館併設レストランコゼット(前沢区南陣場103-1)でレディースグルメ招待会を開催致します。
料理は、レディースグルメ限定のスペシャルメニュー(ワンドリンク付き)で、通常では食べられないコース料理となっております。
前沢ホットカード500ポイントで1枚発行される満点カードを組み合わせてご招待を致します。
①満点カード5枚
②満点カード4枚+500円
③満点カード3枚+1,500円
④満点カード2枚+2,000円
⑤満点カード1枚+2,500円
いずれかの5通りの方法で1名ご招待いたします。
定員20名になり次第締め切らせて頂きます。
実は本日22日金曜日から開始しています。
⑤満点カード1枚+2,500円
いずれかの5通りの方法で1名ご招待いたします。
定員20名になり次第締め切らせて頂きます。
実は本日22日金曜日から開始しています。
若干余裕がございます。
25日月曜日以降も申し込みを受け付けておりますので、お待ちしております。


25日月曜日以降も申し込みを受け付けておりますので、お待ちしております。


写真はイメージです。
投稿者のヒトコト…
食べたいなぁ…(投稿者は男性で、当日は別仕事があるため行けません(涙))
投稿者のヒトコト…
食べたいなぁ…(投稿者は男性で、当日は別仕事があるため行けません(涙))
2016年01月21日
新春会員のつどいを開催致しました。
毎年恒例前沢商工会新春会員の集いを1月15日金曜日サンフレックスにて開催致しました。
今年は江口副市長をはじめ約150名にご出席頂きまして、情報交換や世間話などで大盛り上がりでした。
今年は、新たな試みとして「感謝状を贈ろう」という企画を開催致しました。
会員の皆さんから表彰状を送りたい方を募集したところ、5名(団体含)のご推薦を頂きましたので、菅原会長より感謝状を贈呈させて頂きました。
また、毎年恒例のお楽しみ大抽選会では、前沢劇場賞・前沢ふれあいセンター賞・サンフレックス賞のご提供を頂きまして、それぞれ当選させた方に贈呈させて頂きました。
今年も前沢商工会をよろしくお願い致します。

今年は江口副市長をはじめ約150名にご出席頂きまして、情報交換や世間話などで大盛り上がりでした。
今年は、新たな試みとして「感謝状を贈ろう」という企画を開催致しました。
会員の皆さんから表彰状を送りたい方を募集したところ、5名(団体含)のご推薦を頂きましたので、菅原会長より感謝状を贈呈させて頂きました。
また、毎年恒例のお楽しみ大抽選会では、前沢劇場賞・前沢ふれあいセンター賞・サンフレックス賞のご提供を頂きまして、それぞれ当選させた方に贈呈させて頂きました。
今年も前沢商工会をよろしくお願い致します。
2016年01月04日
前沢共通商品券払戻しについてのお知らせ
有効期限のない前沢共通商品券のご利用は平成27年12月31日をもって終了いたしました。
未使用の商品券につきましては資金決済法第20条第1項に基づき下記の通り払戻しを行います。
お手数ではございますが対象となる商品券をお持ちのお客様は、申出期間内に払戻しの手続きを行って頂きますようお願い申し上げます。
なお、平成27年8月から発行している有効期限付の前沢共通商品券は引き続きご利用いただけます。
◎払戻しを行う前払式支払手段発行者 前沢商業協同組合
◎払戻対象 有効期限のない前沢共通商品券

◎払戻申出期間
平成28年1月4日(月)~平成28年5月31日(火) 午前9時~午後5時(土曜、日曜、祝祭日はお休み)
※この期間内に申出がない場合、当該払戻し手続きから除斥されま
すのでご注意ください。
◎申出方法 未使用商品券及び印鑑を前沢商工会(岩手県奥州市前沢区字七日町裏95番地2)までご持参ください。郵送は受付いたしません。
◎払戻方法 当額面の金額を現金にて払戻しまたは平成27年8月から発行している3年間の有効期限付前沢共通商品券と交換いたします。
※払戻しができない商品券
①使用済み商品券
②破損により商品券番号が照会できない商品券
③3分の1が滅失している商品券
④偽造されている商品券
◎問い合わせ先 前沢商業協同組合
〒029-4208
岩手県奥州市前沢区字七日町裏95番地2
TEL0197(56)2105

未使用の商品券につきましては資金決済法第20条第1項に基づき下記の通り払戻しを行います。
お手数ではございますが対象となる商品券をお持ちのお客様は、申出期間内に払戻しの手続きを行って頂きますようお願い申し上げます。
なお、平成27年8月から発行している有効期限付の前沢共通商品券は引き続きご利用いただけます。
◎払戻しを行う前払式支払手段発行者 前沢商業協同組合
◎払戻対象 有効期限のない前沢共通商品券

◎払戻申出期間
平成28年1月4日(月)~平成28年5月31日(火) 午前9時~午後5時(土曜、日曜、祝祭日はお休み)
※この期間内に申出がない場合、当該払戻し手続きから除斥されま
すのでご注意ください。
◎申出方法 未使用商品券及び印鑑を前沢商工会(岩手県奥州市前沢区字七日町裏95番地2)までご持参ください。郵送は受付いたしません。
◎払戻方法 当額面の金額を現金にて払戻しまたは平成27年8月から発行している3年間の有効期限付前沢共通商品券と交換いたします。
※払戻しができない商品券
①使用済み商品券
②破損により商品券番号が照会できない商品券
③3分の1が滅失している商品券
④偽造されている商品券
◎問い合わせ先 前沢商業協同組合
〒029-4208
岩手県奥州市前沢区字七日町裏95番地2
TEL0197(56)2105
