2018年01月16日
2018新春会員の集い
前沢商工会
奥州市の商工業 産業 観光を支える前沢商工会
1月12日(金)は新春会員の集いが行われました。
参加者は、およそ150名!!
皆さんの交流がさらに深まった一日でした!
創業100年表彰や商工会事務所移転にご協力いただいた企業へ感謝状を贈呈しました

奥州市の商工業 産業 観光を支える前沢商工会
1月12日(金)は新春会員の集いが行われました。
参加者は、およそ150名!!
皆さんの交流がさらに深まった一日でした!
創業100年表彰や商工会事務所移転にご協力いただいた企業へ感謝状を贈呈しました

2017年01月16日
2017年新春会員の集い
前沢商工会
奥州市の商工業 産業 観光を支える前沢商工会
前沢商工会2017年新春会員の集い
ラピス・ラズリィにて実施されました。
皆様、熱く盛り上がっておりますねー!!

奥州市の商工業 産業 観光を支える前沢商工会
前沢商工会2017年新春会員の集い
ラピス・ラズリィにて実施されました。
皆様、熱く盛り上がっておりますねー!!

2016年10月18日
秋のご招待会のご案内 ~商業協同組合より~

毎年恒例の秋の招待会!
今年は、大正ロマンの湯の町 銀山温泉散策の旅でございます!!
温泉街を見てみると、何とも風情がありますね~
映画やアニメなどの舞台やモデルにされたこともあるようです!
皆さん、満点カードを用意して申込みにいらしてください

2016年10月14日
商工まつりまであと一週間!
お久しぶりです!
朝晩すっかり冷え込んでいますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
さて!!
来週10月22日と23日は、
商工まつり!!
当日は、前沢牛の当たる抽選会や、江刺のヒーロー「ヒャクシカイザー」がクル~~

工業まつりでは、木製本棚やオリジナルストラップなどを作れます!
今、流行している”DIY”ダネ!!
ほか、姉妹都市北海道厚真町の特産品の販売など、イベント盛りだくさんです!!
t


来週末は、前沢ふれあいセンターでお待ちしております!!
2016年02月29日
吊るし雛を見る会を開催しました。
2月25日木曜日前沢ふれあいセンターで女性部主催の吊るし雛を見る会を開催しました。

午前中は、区内3幼稚園の子どもたち、午後は保育園・保育所の子どもたちをご招待して行われました。


うれしいひな祭りを歌い

商工会女性部による読み聞かせがあり

毎年お馴染み多田野恒治さんによる腹話術と紙芝居があり


普段は子供たちの届かないところに飾っている吊るし雛を特別に下げて



みんなで記念撮影をして

来てくれたお礼にお菓子をプレゼントして

ハイタッチでお見送りして

無事に帰っていきました

午前中は、区内3幼稚園の子どもたち、午後は保育園・保育所の子どもたちをご招待して行われました。
うれしいひな祭りを歌い
商工会女性部による読み聞かせがあり
毎年お馴染み多田野恒治さんによる腹話術と紙芝居があり
普段は子供たちの届かないところに飾っている吊るし雛を特別に下げて
みんなで記念撮影をして
来てくれたお礼にお菓子をプレゼントして
ハイタッチでお見送りして
無事に帰っていきました
2016年02月22日
女性限定 レディースグルメ招待会開催致しました。
去る2月20日土曜日、レディースグルメ招待会がコゼットで行われました。
そして、投稿者色んな偶然が重なり、参加出来ました。
この日だけの特別メニューをコゼットさんに作って頂きました。
ワンドリンクが付きまして
まずは前菜
海の幸のテリーヌとボタンエビのカクテル

続いて主食
パンとバター

続いてスープ
レンズ豆のポタージュ カプチーノ仕立て

続いて魚料理
オマールエビのモンテカルロバター焼きと帆立貝のポワレ

続いて肉料理
前沢牛のロースト 生胡椒ソース

最後にデザート
ショコラのテリーヌ盛り合わせ

食後のコーヒー

というフルコースな内容でした。
全部美味しかったです。
前沢商業協同組合の500ポイント毎に発行される満点カードを貯めて活用すると、こんなに素晴らしい料理がお安く食べられます。
枚数によっては現金負担が0円という企画でしたので、参加された皆さんはかなり満足されたような様子でした。

前沢商業協同組合では、日帰り旅行やお食事会を毎年計画しております。
また、次回ございましたら、こちらでも募集を致します。
※今回出して頂いた料理はこの日限定の物ですので、通常は食べれませんので、ご了承ください。
そして、投稿者色んな偶然が重なり、参加出来ました。
この日だけの特別メニューをコゼットさんに作って頂きました。
ワンドリンクが付きまして
まずは前菜
海の幸のテリーヌとボタンエビのカクテル

続いて主食
パンとバター

続いてスープ
レンズ豆のポタージュ カプチーノ仕立て

続いて魚料理
オマールエビのモンテカルロバター焼きと帆立貝のポワレ

続いて肉料理
前沢牛のロースト 生胡椒ソース

最後にデザート
ショコラのテリーヌ盛り合わせ

食後のコーヒー

というフルコースな内容でした。
全部美味しかったです。
前沢商業協同組合の500ポイント毎に発行される満点カードを貯めて活用すると、こんなに素晴らしい料理がお安く食べられます。
枚数によっては現金負担が0円という企画でしたので、参加された皆さんはかなり満足されたような様子でした。
前沢商業協同組合では、日帰り旅行やお食事会を毎年計画しております。
また、次回ございましたら、こちらでも募集を致します。
※今回出して頂いた料理はこの日限定の物ですので、通常は食べれませんので、ご了承ください。
2016年02月09日
吊るし雛を飾りました。
前沢商工会女性部恒例の吊るし雛展示を前沢ふれあいセンターロビーで行っております。

展示期間は未定ですが、少なくともひな祭りの3月3日までは展示しております。
先日、展示する吊るし雛作成も行われました。


それを、前沢ふれあいセンターの秘密?の通路を伝いロビー上から吊り下げる作業も行いました。
ちなみに上から見るとこんな感じです。

よく分かりませんね(笑)
そんなこんなで、今年も沢山吊り下げました。



2月25日には、地元の幼稚園児さんに来てもらって、吊るし雛を見る会も予定されています。
前沢ふれあいセンター
奥州市前沢区字七日町裏104番地
9:00~21:00まで 月曜日定休
ちなみに、前沢商工会館の玄関にも小さい吊るし雛を展示しております。
展示期間は未定ですが、少なくともひな祭りの3月3日までは展示しております。
先日、展示する吊るし雛作成も行われました。
それを、前沢ふれあいセンターの秘密?の通路を伝いロビー上から吊り下げる作業も行いました。
ちなみに上から見るとこんな感じです。
よく分かりませんね(笑)
そんなこんなで、今年も沢山吊り下げました。
2月25日には、地元の幼稚園児さんに来てもらって、吊るし雛を見る会も予定されています。
前沢ふれあいセンター
奥州市前沢区字七日町裏104番地
9:00~21:00まで 月曜日定休
ちなみに、前沢商工会館の玄関にも小さい吊るし雛を展示しております。
2016年01月29日
テレビ出演日誌
昨日、盛岡の報道機関へ食の黄金文化・奥州料理コンクールの表彰レセプション&試食会のPRに同行しました。
今回お伺いした報道機関は…
①IAT岩手朝日テレビ
②MIT岩手めんこいテレビ
③岩手日報社
④TVIテレビ岩手
の4社を訪問させて頂きました。
①IAT岩手朝日テレビ
午後1時にお伺いしました。
取材して頂いたのは、Jチャンネルいわて木曜・金曜キャスターの藤原規衣アナウンサーでした。
開口一番「前沢牛大好きなんです」と藤原アナウンサーおっしゃってました。取材でも何度も食べたことがあるんだとか。
この模様は、昨日夕方のニュース18時43分頃に放映されました。
②MIT岩手めんこいテレビ
午後1時30分にお伺いしました。
取材して頂いたのは、新人アナウンサー滝澤悠希アナウンサーでした。
名刺交換の際、先週放送されていた山海漬で滝澤アナウンサーが龍泉洞みずまつりの模様を見ていたので、「見ましたよ」とお伝えした所、「あれ、すごく寒かったですよ。ただ、雪が全く無かったので例年よりは暖かったらしいですけどね」とおっしゃていました。
この模様は、昨日は放送されませんでしたので、きょう以降に放送予定との事でした。
③岩手日報社
予定より早く午後2時30分にお伺いしました。
取材して頂いたのは広告事業部次長松尾尚人さんとと企画開発部平野祥子さんでした。
一通り取材して頂いて、掲載用の写真を撮る場所が玄関前でしたので、写真撮影の際は受付の方々に見られながらの撮影でした。
この記事は、本日の岩手日報に掲載されていますので、ご覧ください。
④TVIテレビ岩手
こちらは、5きげんテレビのPRコーナーに生出演致しました。
午後4時に出演者集合で、原稿チェック、立ち位置チェック、カメラリハーサルを経て本番を迎えました。
昨日は私たちを含め5組のPRがあったので、2回に分けての放送となりました。
私たちは2回目のトリになりました。
コーナーを担当していたのは、新人アナウンサーの矢野智美アナウンサーでした。
念入りにリハーサルも行ったので、本番もミスなくできました。
コーナー終了後、矢野アナウンサーと写真を撮らせて頂きました。

ポーズは5きげんの5という意味です。

ちなみに、このような場所でPRしました。
後ろには土曜日朝に放送されているわくわくDokaaaan!のセットがありました。

昨日は、鴬宿温泉イメージキャラクターのケキョきちくんもいらっしゃいました。
出演時間が別でしたので、2ショットは撮れなかったのが残念です。
以上このような感じで、PRさせて頂きました。
それでは、このPRをこちらでも…
食の黄金文化・奥州料理コンクール実行委員会主催による表彰レセプション&試食会が開催されます。
コンクールのテーマは、前沢牛をメインに奥州市産食材を使用した「おもてなし料理」となっており、当日は、学生・若手料理人の部最終審査に残った10作品のほか、審査員を務める有名シェフのオリジナルメニューも味わえます。
皆様の多数のご参加をお待ちしております。
●日時 2月20日(土) 午後6時~
●場所 プラザイン水沢
●料金 5,000円(グラスワイン1杯・ソフトドリンク込み)
●定員 100人 ※要申込み、先着順
●申込受付期間 1月14日(木)~2月5日(金)
●問合せ・申込先 食の黄金文化・奥州料理コンクール実行委員会(前沢総合支所産業振興課内 0197-56-2111)
今回お伺いした報道機関は…
①IAT岩手朝日テレビ
②MIT岩手めんこいテレビ
③岩手日報社
④TVIテレビ岩手
の4社を訪問させて頂きました。
①IAT岩手朝日テレビ
午後1時にお伺いしました。
取材して頂いたのは、Jチャンネルいわて木曜・金曜キャスターの藤原規衣アナウンサーでした。
開口一番「前沢牛大好きなんです」と藤原アナウンサーおっしゃってました。取材でも何度も食べたことがあるんだとか。
この模様は、昨日夕方のニュース18時43分頃に放映されました。
②MIT岩手めんこいテレビ
午後1時30分にお伺いしました。
取材して頂いたのは、新人アナウンサー滝澤悠希アナウンサーでした。
名刺交換の際、先週放送されていた山海漬で滝澤アナウンサーが龍泉洞みずまつりの模様を見ていたので、「見ましたよ」とお伝えした所、「あれ、すごく寒かったですよ。ただ、雪が全く無かったので例年よりは暖かったらしいですけどね」とおっしゃていました。
この模様は、昨日は放送されませんでしたので、きょう以降に放送予定との事でした。
③岩手日報社
予定より早く午後2時30分にお伺いしました。
取材して頂いたのは広告事業部次長松尾尚人さんとと企画開発部平野祥子さんでした。
一通り取材して頂いて、掲載用の写真を撮る場所が玄関前でしたので、写真撮影の際は受付の方々に見られながらの撮影でした。
この記事は、本日の岩手日報に掲載されていますので、ご覧ください。
④TVIテレビ岩手
こちらは、5きげんテレビのPRコーナーに生出演致しました。
午後4時に出演者集合で、原稿チェック、立ち位置チェック、カメラリハーサルを経て本番を迎えました。
昨日は私たちを含め5組のPRがあったので、2回に分けての放送となりました。
私たちは2回目のトリになりました。
コーナーを担当していたのは、新人アナウンサーの矢野智美アナウンサーでした。
念入りにリハーサルも行ったので、本番もミスなくできました。
コーナー終了後、矢野アナウンサーと写真を撮らせて頂きました。
ポーズは5きげんの5という意味です。
ちなみに、このような場所でPRしました。
後ろには土曜日朝に放送されているわくわくDokaaaan!のセットがありました。
昨日は、鴬宿温泉イメージキャラクターのケキョきちくんもいらっしゃいました。
出演時間が別でしたので、2ショットは撮れなかったのが残念です。
以上このような感じで、PRさせて頂きました。
それでは、このPRをこちらでも…
食の黄金文化・奥州料理コンクール実行委員会主催による表彰レセプション&試食会が開催されます。
コンクールのテーマは、前沢牛をメインに奥州市産食材を使用した「おもてなし料理」となっており、当日は、学生・若手料理人の部最終審査に残った10作品のほか、審査員を務める有名シェフのオリジナルメニューも味わえます。
皆様の多数のご参加をお待ちしております。
●日時 2月20日(土) 午後6時~
●場所 プラザイン水沢
●料金 5,000円(グラスワイン1杯・ソフトドリンク込み)
●定員 100人 ※要申込み、先着順
●申込受付期間 1月14日(木)~2月5日(金)
●問合せ・申込先 食の黄金文化・奥州料理コンクール実行委員会(前沢総合支所産業振興課内 0197-56-2111)

2016年01月27日
チケット取扱いのお知らせ
前沢商工会では以下の前売りチケットを取り扱っています。
前沢寄席 林家たい平落語会
出演 林家たい平・マギー司郎・林家木りん・三遊亭わん丈
公演日 平成28年3月20日 日曜日
場所 前沢ふれあいセンターホール
公演時間 開場17時30分 開演18時00分
前売り入場券 全席自由 2,500円(未就学児童入場不可)
問い合わせ先 前沢ふれあいセンター 0197-56-7100

前沢寄席 林家たい平落語会
出演 林家たい平・マギー司郎・林家木りん・三遊亭わん丈
公演日 平成28年3月20日 日曜日
場所 前沢ふれあいセンターホール
公演時間 開場17時30分 開演18時00分
前売り入場券 全席自由 2,500円(未就学児童入場不可)
問い合わせ先 前沢ふれあいセンター 0197-56-7100

2016年01月22日
女性限定 レディースグルメ招待会のご案内
前沢商工会
奥州市の商工業 産業 観光を支える前沢商工会
前沢商業協同組合から先着20名! 女性限定 レディースグルメ招待会 ~「コゼットフルコース料理」で至福のひとときを~のご案内です。
平成28年2月20日(土)18時30分から牛の博物館併設レストランコゼット(前沢区南陣場103-1)でレディースグルメ招待会を開催致します。
料理は、レディースグルメ限定のスペシャルメニュー(ワンドリンク付き)で、通常では食べられないコース料理となっております。
前沢ホットカード500ポイントで1枚発行される満点カードを組み合わせてご招待を致します。
①満点カード5枚
②満点カード4枚+500円
③満点カード3枚+1,500円
奥州市の商工業 産業 観光を支える前沢商工会
前沢商業協同組合から先着20名! 女性限定 レディースグルメ招待会 ~「コゼットフルコース料理」で至福のひとときを~のご案内です。
平成28年2月20日(土)18時30分から牛の博物館併設レストランコゼット(前沢区南陣場103-1)でレディースグルメ招待会を開催致します。
料理は、レディースグルメ限定のスペシャルメニュー(ワンドリンク付き)で、通常では食べられないコース料理となっております。
前沢ホットカード500ポイントで1枚発行される満点カードを組み合わせてご招待を致します。
①満点カード5枚
②満点カード4枚+500円
③満点カード3枚+1,500円
④満点カード2枚+2,000円
⑤満点カード1枚+2,500円
いずれかの5通りの方法で1名ご招待いたします。
定員20名になり次第締め切らせて頂きます。
実は本日22日金曜日から開始しています。
⑤満点カード1枚+2,500円
いずれかの5通りの方法で1名ご招待いたします。
定員20名になり次第締め切らせて頂きます。
実は本日22日金曜日から開始しています。
若干余裕がございます。
25日月曜日以降も申し込みを受け付けておりますので、お待ちしております。


25日月曜日以降も申し込みを受け付けておりますので、お待ちしております。


写真はイメージです。
投稿者のヒトコト…
食べたいなぁ…(投稿者は男性で、当日は別仕事があるため行けません(涙))
投稿者のヒトコト…
食べたいなぁ…(投稿者は男性で、当日は別仕事があるため行けません(涙))